タブレット端末インストラクター養成事業 2018

一昨年度(北九州市)、昨年度(福岡市)に引き続き、本年度も久留米市で実施することで事業採択されました。

この事業は、「平成30年度ふくおか地域貢献活動サポート事業協働助成事業」に基づいて実施します。

写真:

写真:

写真:

写真:

実施協議体名

タブレット端末インストラクター養成事業の推進に関する協議体

事業の概要

事業期間

 平成30年8月から平成31年3月31日

事業内容

■インストラクター養成講座の実施

 画面が見えない視覚障害者へiPhoneのVoiceOver機能を利用した使い方を教えることができるインストラクターを養成する講座

[開催日時]
 平成31年2月23日(土)、24日(日)、3月9日(土)、10日(日) 全4回20時間
 毎回10時30分〜16時30分 途中休憩1時間
[会場]
 久留米市役所子育て交流プラザくるるん 会議室2
久留米市天神町8番地リベール5階
[内容]
(講義)指導者としての心構え・知っておくべき知識など
(実技)VoiceOverを使ったiPhoneの基本操作の指導法
(ワークショップ)VoiceOverを使ったiPhoneの基本操作の教え方、利用場面に応じた各種アプリの活用法など
[講師]
 氏間 和仁(広島大学学術院教育学研究科 准教授) 他数名
[対象]
 タブレット端末の利用方法を教えている、あるいはその予定である学校教師、支援機関や団体の職員、パソコンボランティアなど
 iPhone を日常使っている方で、ご自分のiPhoneを使って受講が可能な方
[定員]
 10名
[申込締切]
 平成31年1月18日(金)
[受講料]
 無料 教材費1000円

養成講座カリキュラムの詳細はこちらへ

協働事業の実施体制

■スーパーバイザー
氏間 和仁(広島大学大学院教育学研究科 准教授)
■運営委員(協議体構成団体の代表者)
立目 章  北九州市障害児者へのコミュニケーション支援・IT支援を考える会 代表
須藤 輝勝 北九州視覚障害者就労支援センターあいず 施設長
松本 大史 北九州市障害者社会参加推進センター 所長
和田 親宗 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授
■作業部会(運営委員4名も兼務)
村上 郁夫 パソボラネット北九州 代表
高 清秀  特定非営利活動法人北九州市視覚障害者自立推進協会あいず 理事
待木 浩一 福岡県立築城特別支援学校 教諭
吉松 政春 元福岡県点字図書館 館長
本田 孝文 ロービジョン研究会アナミ 会長
池田 信二 福岡県盲人協会青年部 部長
長谷部 寿子 心眼ハート♡あいず 代表
■事務局
櫻木 奈緒子 北九州市障害者社会参加推進センター

後援、協力

福岡県、久留米市、ソフトバンク株式会社

事業経過&今後の予定

【経過】

日付内容
平成30年
4月25日
事業計画書・予算書提出
5月21日2次審査プレゼン
6月4日事業採択決定
8月5日第1回運営委員会
ウェルとばた
9月23日
15時〜17時
第1回作業部会
久留米市役所子育て交流プラザくるるん
12月2日
10時〜12時
第2回運営委員会
北九州市立東部障害者会館
12月24日
15時〜
第2回作業部会
久留米市役所子育て交流プラザくるるん
平成31年
2月9日 
第2回運営委員会
北九州市立東部障害者会館
2月23・24日
10時30分〜16時30分
養成講座
久留米市役所子育て交流プラザくるるん
3月9・10日
10時30分〜16時30分
養成講座
久留米市役所子育て交流プラザくるるん
3月14日事業報告会
福岡県吉塚合同庁舎

【今後の予定】

日付内容
  
  

お問合せ・お申込み

タブレット端末インストラクター養成事業の推進に関する協議体 事務局

〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階

北九州市障害者社会参加推進センター 電話 093-883-5554(担当 櫻木・松本)